新卒3ヶ月でやめて転職した話

はじめに

whywaita Advent Calendar 2022 - Adventar 6日目の記事です。

昨日はmorimolymolyのAVTOKYO2022に登壇しました - GeT_Pwn3d!でした。

AVTOKYOいいっすね。

今回は新卒3ヶ月でやめて転職した話をしようと思います。

どうしたどうした

「俺は……脅威インテリジェンスアナリストになりたいッ……!」

そう言いながら就活していた僕はありがたいことに、いくつかの内定を頂いていました。

あの企業は給与が安く、あの企業はフレックスだが仕事内容が外れてて、あの企業は……。

悩みに悩みまくり、本当に申し訳なく思いますが周りを振り回しまくった結果、メガベンチャーDeNAのセキュリティチームに決めました。

決め手はフレキシブルな働き方とフルリモートでうまく回っていること、事業会社としては異例のセキュリティチーム内製化により幅広い業務が担当できるというところでした。デベロッパーとしてのスキルを磨きたいなら兼務でソフトウエアエンジニアにもなれるのも魅力でした。

1月頃からインターンとしてチームに入り、4月には無事入社することができました。

しかし、脅威インテリジェンスアナリストというポジションを探すという目標は達成することができませんでした。

ペンテスターとして腕を磨き、余暇の時間にリサーチをしていつの日にかポジションをゲットしてやろうと思いました。

新卒研修

新卒研修は前半は楽しかったです。後半は苦痛でした。

詳細は言いません。

ただ苦痛だと訴えるとすぐさま隔離され、セキュリティチームに配属になりました。

DeNAはこのように柔軟さにあふれており、あぶれ者でも使える道を模索してくれるいい会社です。

セキュリティチームでの仕事

ペンテスターになるための準備としてやられアプリに診断をかけたり、興味のあることをリサーチしたりしていました。

AVTOKYOでの発表の起点となった事件はチーターコミュニティに潜入し情報を収集している際にゲットした検体からでした。

DeNAの働き方は本当に心地よく、きっと価値を生み出せる存在になれるのだと強く思いました。

今すぐにでもペンテスターとして活躍したい!と現場に出るために修行をしていた矢先、突然メンタルが崩壊しました。

休職

実はその頃京都に引っ越しており、騒音問題で日夜悩まされており、ストレスフルな日々を送っていました。

それが祟ったのかうつ状態になり、休職することになりました。

休職期間は1ヶ月。一旦実家に戻りゆっくりとしていました。

2週間もすると普通の生活が遅れるようになってきました。お風呂にも入れるし、食事は取れるし、外出もできるようになりました。

そこであまった時間をフルで使い自分の現状を考えた結果、もう一度、脅威インテリジェンスアナリストの道を目指すべきなのではないだろうかとふと考えました。ただ転職するつもりは一切なく復職した暁にそのような活動を認めてもらうつもりでした。

転職活動

転機は突然訪れます。

とあるセキュリティ関係者と話しているうちに目指しているポストがあるとの話を聞きました。

葛藤はありました。せっかくお世話になって入れてもらった会社をやめるのか、社会的な信用はどうなるのか。

でも自分の気持ちには嘘はつけず、話を聞いてから1週間後にはエントリーをしていました。

転職はすんなりと行き、待遇も自分には余るほどの評価でもっていただきました。

この恩はしっかりと仕事で返そうと思います。

脅威インテリジェンスアナリストとして日々、脅威と向き合う日々を送っています。

本当に毎日が幸せです。

まだひよっこで一人で案件をこなすことなんてできませんが、先輩の助けになれるように頑張ろうと奮闘中です。

体調も実家でゆっくりと過ごしながら、投薬治療もうまくいき健康になりました。

おわりに

若いうちにやりたいことができる場所に行けるのが最高だと思いますが、現実はそうではありません。

セキュリティ人材が足りない!と叫ばれる昨今ですが、どのポストが具体的に足りていないのかが明確になっておらず、やりたいことが定かになっている人間にとっても就活は難しいと思います。SOCアナリストなどが顕著でTier制があることすらわからずに就活している方も多いのではないかと思います。海外のYoutube動画などを見れば意外と転がっている情報だったりが、日本のセキュリティ人材育成ではおざなりになっていると思います。

セキュリティやるために法律の勉強ってのも大事ですが、人間は食うために仕事をするわけで、仕事は楽しければ楽しいほどいいわけで、セキュリティ職のロール選びのための実践的な情報ってどこで手に入れるのか、と問うても意外と見つからないので、なんとかならないかなと最近は思っています。

動こうとしてはいるので、乞うご期待。そのまえに自分の世話して仕事して価値を生み出さないとですね。

それではこのあたりで終わろうと思います。